活動報告
2025.03.31
南西諸島の国民保護強化PT発足
3月28日(金)
自民党政務調査会に「南西諸島の国民保護強化プロジェクトチーム」が設置され、この日の朝、第一回目の会合が開かれました。私は事務局長を仰せつかり、司会進行を行いました。
この日は
・総合的防衛体制強化に資する公共インフラ整備
・国民保護に関する初期的な計画
・シェルター
について政府から報告があり、意見交換を行いました。
国家安全保障戦略に基づき、
・緊急時などに自衛隊や海上保安庁が利用できる空港や港の特定
・「武力攻撃予測事態」の想定のもと、宮古島市など沖縄県先島諸島5市町村の住民の輸送計画の策定、避難先となる九州と山口各県の市町村別の振り分け
などの取り組みを進めています。今後も箇所を増やしたり、計画をより精緻にしていきます。
有事にならないようにする努力が重要なのはもちろんですが、同時にしっかりとした備え抜きには国民生活を守れません。
このうち、空港や港湾の追加については、近く閣僚会議で決定されるとの報道がなされています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2651b07ce79ccb9ccd60639c27fd2208195c94