活動報告
2024.12.16
補正予算と関連法案の衆議院可決
12月12日(木)
この日は補正予算や関連法案が衆議院で可決されましたが、これを巡って与野党の攻防が活発に行われました。
私は所属する総務委員会で地方交付税法等の一部改正法に関して質問に立ちました。新内閣、新大臣のもとでの初質疑の冒頭の質問者として、当初予算での税収見積もりの妥当性や、能登半島地震対応に政府や総務省がどのように取り組むか、また、物価や賃金が上がっていく四半世紀ぶりの局面における国や自治体の歳出のあり方などを論じました。
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=55425&time=1435.4
なお、この日は、この他にも、私が事務局長を新たに拝命した
①「競争政策調査会」と中小企業調査会の合同会議で、「下請法」の来年の改正をめぐる検討の現状などを議論したほか、
②「金融調査会」の役員会にて、来秋までの一年間でどのようなテーマを取り上げていくか議論をしました。
国会議員経験三年余りですが、これらの事務局長として議論の整理を行うことになりました。
精一杯努めます。